社会貢献活動
2023/05/20 第2回元気はつらつ和らってる~む開催
今回「健康について考えよう」をテーマに、体操では歌謡曲に合わせて全身を動かす体操をしました。
また、焼津市で作成された「認知症よくわかカルタ」では、皆さん楽しみながら学び脳の活性化につながりました。
そして、今年度のテーマである「千里の道も一歩から」です。「毎日”コツコツ”とやることが大切ね」とお話されていました。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
このマークは「あおい荘」の頭文字の「A」さらに力強い優しさとして「心」「顔」を基本としてシンボルライズしており、優しさの中にも力強さ、サポートする大きな意思を感じさせる“あたたかい人”を表現しております。
また、イメージカラーのオレンジは、法人及びスタッフが地域の中で担うべき、親しみやすさ(コミニュケーション・対話)、楽しさの発信(交流・活力)、安心、安全(安らぎ・癒し)、いのちを守る(救命)を表しています。
今回「健康について考えよう」をテーマに、体操では歌謡曲に合わせて全身を動かす体操をしました。
また、焼津市で作成された「認知症よくわかカルタ」では、皆さん楽しみながら学び脳の活性化につながりました。
そして、今年度のテーマである「千里の道も一歩から」です。「毎日”コツコツ”とやることが大切ね」とお話されていました。