社会貢献活動
2022/05/21 第2回元気はつらつ和らってる~む開催
今回はソーシャルディスタンスを保ちながら「ふまねっと体操」でした。ふまねっととは50cm四方のマスを踏まないように歩いていく運動です。最初は足踏みをし身体をならしていきました。身体の緊張がほぐれてきたら、手拍子を入れたり、歌を歌いながら行っていきました。下肢筋力や脳の刺激向上につながりました。
講師の先生やグループの方から拍手されると皆さんマスク越しからも笑顔がみられました。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
このマークは「あおい荘」の頭文字の「A」さらに力強い優しさとして「心」「顔」を基本としてシンボルライズしており、優しさの中にも力強さ、サポートする大きな意思を感じさせる“あたたかい人”を表現しております。
また、イメージカラーのオレンジは、法人及びスタッフが地域の中で担うべき、親しみやすさ(コミニュケーション・対話)、楽しさの発信(交流・活力)、安心、安全(安らぎ・癒し)、いのちを守る(救命)を表しています。
今回はソーシャルディスタンスを保ちながら「ふまねっと体操」でした。ふまねっととは50cm四方のマスを踏まないように歩いていく運動です。最初は足踏みをし身体をならしていきました。身体の緊張がほぐれてきたら、手拍子を入れたり、歌を歌いながら行っていきました。下肢筋力や脳の刺激向上につながりました。
講師の先生やグループの方から拍手されると皆さんマスク越しからも笑顔がみられました。