老人介護施設の日常
2022/06/16 たまごサラダパン作り
今回のパン作りは「たまごサラダパン」です。皆さん慣れた手つきでパンの形をロールパンのように作ってくださいました。パンを焼いている間はたまごサラダ作り。たまごをフォークで細かくし、マヨネーズで和えてくださいました。そして、皆さんと育てたキュウリを収穫したものもたまごサラダにトッピングし召し上がりました。丹精込めて育てたキュウリと手作りパンの美味しさは格別でした。
(あおい荘デイサービス)
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
このマークは「あおい荘」の頭文字の「A」さらに力強い優しさとして「心」「顔」を基本としてシンボルライズしており、優しさの中にも力強さ、サポートする大きな意思を感じさせる“あたたかい人”を表現しております。
また、イメージカラーのオレンジは、法人及びスタッフが地域の中で担うべき、親しみやすさ(コミニュケーション・対話)、楽しさの発信(交流・活力)、安心、安全(安らぎ・癒し)、いのちを守る(救命)を表しています。
今回のパン作りは「たまごサラダパン」です。皆さん慣れた手つきでパンの形をロールパンのように作ってくださいました。パンを焼いている間はたまごサラダ作り。たまごをフォークで細かくし、マヨネーズで和えてくださいました。そして、皆さんと育てたキュウリを収穫したものもたまごサラダにトッピングし召し上がりました。丹精込めて育てたキュウリと手作りパンの美味しさは格別でした。
(あおい荘デイサービス)