老人介護施設の日常
2021/02/17 防災訓練を行ないました

今回は夜間に火災が発生したことを想定し、消防署への通報訓練、避難誘導訓練、消火訓練を行ないました。
実際に火災が発生した場合には、職員が初期消火を行うため、参加者全員で消火器の使い方や消火の方法を確認しました。
2月13日に東北地方で再び大きな地震がありました。私たちも防災・防火の意識を改めて高めていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
このマークは「あおい荘」の頭文字の「A」さらに力強い優しさとして「心」「顔」を基本としてシンボルライズしており、優しさの中にも力強さ、サポートする大きな意思を感じさせる“あたたかい人”を表現しております。
また、イメージカラーのオレンジは、法人及びスタッフが地域の中で担うべき、親しみやすさ(コミニュケーション・対話)、楽しさの発信(交流・活力)、安心、安全(安らぎ・癒し)、いのちを守る(救命)を表しています。
今回は夜間に火災が発生したことを想定し、消防署への通報訓練、避難誘導訓練、消火訓練を行ないました。
実際に火災が発生した場合には、職員が初期消火を行うため、参加者全員で消火器の使い方や消火の方法を確認しました。
2月13日に東北地方で再び大きな地震がありました。私たちも防災・防火の意識を改めて高めていきます。